2016年02月02日(火)
再度、釈迦堂PAから
 釈迦堂PAに先月半ばに立ち寄ったときには、南アルプスは霞んで見えませんでしたが、今回はよく見えていました(2016年1月27日)。

 聖岳(ひじりだけ、距離58km、標高3013m)、赤石岳(55km、3120m)、荒川岳から白峰三山(農鳥岳、間ノ岳、北岳(43km、3193m))、鳳凰三山(薬師岳、観音岳(38km、2840m)、地蔵岳)、甲斐駒ヶ岳(45km、2967m)まで延々と連なっています。聖岳は白い頂上がわずかに見えているだけです。
 大蔵経寺山(だいぞうきょうじやま、8.5km、716m)、鹿穴(ししあな、990m)は甲府市の背後の尾根上のピークです。


 白峰三山の3000mを超える稜線は白銀に輝いています。その手前右に辻山(36km、2585m)、鳳凰三山、アサヨ峰の山塊がどっしりと横たわり、その右奥に甲斐駒ヶ岳がそびえています。


 北方に連綿と連なる奥秩父の山々です。
 棚山(11km、1171m)、水ヶ森(1553m)、鳥屋山(1383m)、一ツ木山(ひとつぎさん、17km、1525m)のピークは山梨市と隣接市との境界ないしは山梨市にあり、広義の奥秩父の南西部です。
 金峰山(26km、2599m)、朝日岳(26km、2579m)、国師岳(国師ヶ岳とも、25km、2592m)、木賊山(29km、2469m)、破風山(29km、2318m)、雁坂嶺(29km、2289m)は奥秩父の主脈で、山梨県と長野県または埼玉県との県境に位置します。黒金山(22km、2232m)と乾徳山(20km、2031m)は山梨市にあり、奥秩父の南部の山です。


 金峰山(26km、2599m)の付近です。大沢ノ頭(大沢山とも、15km、1673m)、小楢山(こならやま、16km、1713m)は山梨市の山です。北奥千丈岳(25km、2601m)は奥秩父山域の最高峰で、山梨-長野県境より少し山梨側(山梨市)にあります。


2016-02-02 14:18
inserted by FC2 system