2013年09月24日(火)
半月山駐車場から
 中禅寺湖スカイラインの終点、半月山駐車場からは、中禅寺湖と白根山は半月山に隠されて見えません。半月峠展望台まで距離にして約600メートルほど登れば中禅寺湖や白根山が見えるとのことですが、今回は駐車場からの展望に堪能してしまい、訪れませんでした(2013年9月18日)。

 半月山駐車場から西から南の方向を見渡すと、眼前に社山、黒檜山(くろびさん、赤城山の最高峰の黒檜山とは別の日光黒檜山です)、大平山(たいへいざん、同名の山がたくさんありますが日光足尾の太平山です)が西に、赤倉山が南寄りに、どっしりと鎮座しています。これらの山間の渓谷が足尾の町です。渡良瀬川上流の足尾ダムが中ほど下端に写っています。写真中央遠方の稜線は、皇海山(すかいさん)から袈裟丸山(けさまるやま)に到る栃木県と群馬県の県境尾根です。赤倉山の左後方に富士山があるのですが、この写真ではわからないでしょう。


 大平山方面をクローズアップします。社山の右背後に錫ヶ岳と白錫尾根が連なっています。大平山の左背後に皇海山がそびえています。


 皇海山から袈裟丸山の方面です。庚申山(こうしんざん)、オロ山は手前の山です。山肌が茶色の山腹は、かっての足尾鉱山による荒廃地のようです。森林をよみがえらせる治山事業が行われていますがまだまだです。
 袈裟丸山は前袈裟丸山、後袈裟丸山、中袈裟丸山、奥袈裟丸山の総称ですが、単に袈裟丸山といった場合には前袈裟丸山を指します。これらの袈裟丸山とピークとの対応は、もしかしてずれているかもしれません。
 写真下に渡良瀬川の治水のためにつくられた足尾ダムが写っています。


 赤倉山の左背後に富士山が望めました。富士山がわかるように画像処理したら手前の赤倉山は真っ黒になってしまいました。


 南東方向に筑波山が望めました。筑波山は男体山と女体山からなる双耳峰です。



2013-09-24 10:12
inserted by FC2 system