2015年01月26日(月)
甲府市愛宕山から
 甲府市の市街地に隣接する愛宕山(標高423m)の山頂に山梨県立科学館があります。科学館脇の階段を上ると南アルプスや富士山を一望できる展望台に行けます。天気のよい日に訪れてみました(2015年1月20日)。富士山の方面はちょうど逆光のうえにとても霞んでいましたが、南アルプスの山々はそれほど霞んでいませんでした。

 少し霞んでいますが小赤石岳が白い山頂を櫛形山の右に覗かせています。主脈稜線上の山々(大籠岳(おおこもりだけ)、広河内岳、農鳥岳、西農鳥岳、間ノ岳)は真っ白です。南アルプスの最高峰の北岳(3193m)は辻山の背後となります。鳳凰三山(薬師岳、観音岳、地蔵岳)、甲斐駒ヶ岳が素敵な山容を見せています。
 右手の白い傘状のものは科学館の屋根の一部です。


 間ノ岳、農鳥岳です。農鳥岳の左下の黒く見える三角形のピークが大唐松山、間ノ岳の真下が大崖頭山(おおがれあたまやま)の三角点ピークです。この稜線を左にたどると辻山を経て鳳凰三山に続きます。


 鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳です。甘利山の開けた山頂は矢印の真下の白く見えるところです。


 展望台の近くの林の中に鉄骨の展望塔があります。ぐるぐるまわる階段を上ると甲斐駒ヶ岳と甲府市の市街地が一望できました。



2015-01-26 10:01
inserted by FC2 system