2013年08月30日(金)
月夜見第一駐車場から
 奥多摩周遊道路を奥多摩湖側から入っていくと最初の駐車場が月夜見第一駐車場(標高993m)です。雲取山から奥多摩駅付近まで続く石尾根が一望できます。見下ろすと奥多摩湖の一部が見えます。8月下旬に訪ねてみました(2013年8月28日)。

 ここからは東京都の最高峰、雲取山(2017m)は七ツ石山の右側に見えます。石尾根は雲取山−七ツ石山−高丸山−日陰名栗山(日陰名栗峰とも)−鷹ノ巣山−六ツ石山−三ノ木戸山(さぬきどやま)を通ります。倉戸山は石尾根からはずれた手前の山です。右側下に奥多摩湖のダムの付近が見えます。


 石尾根の七ツ石山から日陰名栗山の間を拡大します。七ツ石山と高丸山の間に“千本ツツジ”というピークがあります。この付近にはヤマツツジが群生しているようです。


 石尾根の日陰名栗山から六ツ石山の間を拡大します。石尾根の水根山から派生する榧ノ木(かやのき)尾根のピークが榧ノ木山(かやのきやま)で、尾根は倉戸山へと続きます。


 奥多摩湖のダムの付近とその背後の石尾根です。三ノ木戸山の右手遠方の山は恐らく川苔山(川乗山とも、かわのりやま 1363m)、その右手前の山は本仁田山(ほにたやま 1224.5m)ではないかと思うのですが。


 ダム(小河内ダム おごうちだむ)の付近を拡大しました。今の時期、渇水していて、ダムの水が増えすぎたときに放水するための“余水吐水門”には水が達していないようです。
2013-08-30 15:24
inserted by FC2 system