2014年08月30日(土)
本四架橋
 今年の夏は、夏らしい青空が広がるような日は少なく、出かけても、晴れているのに山はいつも雲に覆われていました。というわけで「遠望の山々」はほとんど更新できませんでした。そこで今回は、所用で岡山方面に出かけた際に、撮った本四架橋の写真です(2014年8月21日、22日)。

 広島県の尾道市と愛媛県の今治市をつなぐ「しまなみ海道」の多々羅(たたら)大橋です。尾道市の生口島(いくちじま)と今治市の大三島(おおみしま)をつなぐ橋です。大三島ICを出た所にある多々羅しまなみ公園からの景観です。この橋は現在、国内最長(1480m)の斜張橋(塔から斜めに張ったケーブルを橋桁に直接つなぎ支える構造の橋)とのことです。
 生口島の観音山(かんのんさん)は芸予諸島(げいよしょとう)(瀬戸内海西部、広島県と愛媛県の間に位置する諸島)の最高峰で、標高472.3mです。その昔この山で狼煙を上げていたので火瀧山(ひのたきさん)とも呼ばれるそうです。積善山(せきぜんさん)は生口島のすぐ東に位置する岩城島のほぼ真ん中に存在する標高369.8mの山です。


 「しまなみ海道」の来島海峡(くるしまかいきょう)大橋です。瀬戸内海の来島海峡をまたいで今治市の大島と四国側の今治市を結ぶ橋です。四国側に入った所にある来島海峡SAからの眺めです。この橋は世界初の3連吊り橋で、全長は4105mです。
 馬島(うましま)は手前の来島海峡第3大橋と第2大橋の間にある島です。念仏山は大島の最高峰(382m)、頂上は展望台となってます。八幡山も271mピークも大島の山です。


 大島の亀老山(きろうさん)と館山です。亀老山の山頂は展望公園となっています。


 最後に明石海峡を横断して、神戸市垂水区と淡路島を結ぶ明石海峡大橋です。淡路SAからの写真です。この橋は世界最長の吊り橋で、全長3911mです。対岸は神戸市街です。


2014-08-30 16:33
inserted by FC2 system