2014年11月21日(金)
湯ノ丸山頂から
 長野県東御市と群馬県嬬恋村の県境にある地蔵峠から湯ノ丸山(標高 2101m)に、山の相棒と一緒に登りました(2014年11月14日)。この秋、最大の寒気に見舞われた日で、上空は晴天でしたが山頂は冷たい強風が吹いていました。素晴らしいパノラマを期待したのですが、残念ながら遠方の山々は雲に覆われ、御嶽山、乗鞍岳から北アルプスの山々などは望めませんでした。

 ちょうど南の方角に富士山を望むことができました。富士山のすぐ左のピークは瑞牆山(みずがきやま)のようです。毛無山塊のうっすらとした山並が確認できます。主峰赤岳をはじめとする八ヶ岳の山々は雲に覆われていました。
 平地は佐久盆地、市街地は佐久市です。


 北の方角に根子岳(ねこだけ)と四阿山(あずまやさん)が位置しています。根子岳、四阿山の南西部の広い裾野の高原が菅平高原です。四阿山の右方に御飯岳(おめしだけ)と横手山が見えます。根子岳の左側遠方に妙高の山々があるのですが、山頂付近は雲に隠されています。左手前の大松山(おおまつやま)は菅平高原の西端の山です。


 妙高の方面です。左の高妻山(たかつまやま)は長野県と新潟県の境に位置し、戸隠連峰の最高峰です。高妻山の右背後に乙妻山(おとつまやま 2318m)が重なります。地蔵山は高妻山の北の山です。地蔵山の手前の濃い山影が飯綱山(飯縄山とも、読みはどちらも「いいづなやま」1917m)と飯綱山南峰です。
 天狗原山(てんぐはらやま)は妙高山域の山です。雲のために妙高三山(妙高山 2454m、焼山 2400m、火打山 2462m)のピークははっきり確認できません。濃い山影は黒姫山です。神奈山(かんなさん)は妙高の外輪山のひとつです。
 右端の斑尾山(まだらおさん)は低い山ですが北信五山(妙高山、黒姫山、飯縄山、戸隠山、斑尾山)に数えられています。


 四阿山の左側です。御飯岳(おめしだけ)と黒湯山(くろゆさん)は長野県と群馬県嬬恋村の境界にある山、志賀山(しがやま)は志賀高原の中心にある山です。寺子屋峰(てらこやみね)はその背後の山で、三角点(2125m)のピークを寺子屋峰といい、最高点(2130m)のピークは金山沢ノ頭ということもあるようです。横手山(2307m)は志賀高原の2番目に高い山です(最高峰、裏岩菅山(うらいわすげやま 2341m)は横手山の背後で見えません)。横手山の山腹を通る道路は草津志賀道路(国道292)です。無名の2217mのピークは国道の山田峠と渋峠の中間付近のピークです。右端の白根山は草津白根山です。


 東を向くと、浅間山、内側外輪山の最高峰の前掛山、外側の外輪山の最高峰の黒斑山(くろふやま)が重なるようにそびえています。手前の2つの山は西篭ノ登山(にしかごのとやま)と東篭ノ登山です。東篭ノ登山の尾根を左にたどると雲上の丘、見晴岳に到ります。写真左に浅間隠山(あさまかくしやま)が確認できます。

2014-11-21 09:26
inserted by FC2 system